続・気仙沼のひまわり【第124回】
2014.09.18
(債務整理と直接面談) 相談者「債務整理を依頼するときは,弁護士と直接会わなければならないのですか。」 弁護士「原則,面談をして債務の内容や資産や生活状況などを聴く,という指針が弁護士会で定めら... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第123回】
2014.09.11
(ネットトラブル) 不定期に,インターネット上におけるトラブルに関する法律相談があります。 私(東)自身は,問題があるページの削除の申立てなど請求・被請求側ともしたことがありますが,個別の投... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第122回】
2014.09.04
(遺産分割協議の事務手続) 故人の遺産分割につき,分割は法定相続分に拠ることに争いがなくても,その手続の委任を受けることが増えています。 相続人の一部が遠隔地にいる・預貯金が多額のため回収を... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第121回】
2014.08.29
(震災・復興関連相談) 震災関連相談の内容が,震災に伴う損害に関するもの・被災死に関するものから,復興の過程に関するものへと,質的に変化しているように思います。 特に,かさ上げ等に伴う建物撤... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第120回】
2014.08.21
(災害弔慰金) 先日,当事務所の災害弔慰金に関する取り組みに関し,報道がありました。 同弔慰金は,震災による被災で亡くなった場合,遺族に支給されるものですが,被災者・遺族の所得によって,支給... [ 続きを読む ]