メニュー
弁護士法人 東法律事務所
お勧めコラムはこちら
前のページ  次のページ
続・気仙沼のひまわり【第169回】
2015.07.31

〔休日無料相談会、口座差押えへの不服〕恒例の休日無料相談会を、8月8日(土)午前9時より開催します。お電話でご予約ください。預貯金口座につき差押命令の送達を受け、慌てて来られる相談を、毎年受けていま... [ 続きを読む ]

続・気仙沼のひまわり【第168回】
2015.07.24

〔当番弁護〕 当番弁護とは、市民が逮捕された際、弁護士会が弁護士を、警察署へ面会に赴かせる制度です。弁護士が刑事手続の流れについて説明し、また、被害弁済・えん罪(やってもいないことで逮捕された場合)... [ 続きを読む ]

続・気仙沼のひまわり【第167回】
2015.07.16

〔権利保護保険(LAC)について〕最近の自動車保険には,事故対応に伴う弁護士費用も保険の対象になる特約が付帯されていることが多いです。 これにより,費用を気にせず,まずは弁護士に相談するきっかけにな... [ 続きを読む ]

続・気仙沼のひまわり【第166回】
2015.07.09

〔過払い金の時効・休日無料相談会〕 7月3日に出演させて頂いた「気仙沼さいがいエフエム」でもお話ししたとおり,恒例の休日無料相談会を,7月12日(日)午前9時から午後7時まで開催します。お電話でご... [ 続きを読む ]

続・気仙沼のひまわり【第165回】
2015.07.02

〔貸金債務の時効〕 震災後,貸金業者からの請求が猶予されている例が多かったのですが,近時,督促が再開されたと相談されることが増えています。この点,株式会社の貸金債権については,消滅時効期間は5年です... [ 続きを読む ]

メニュー