続・気仙沼のひまわり【第149回】
2015.03.12
〔震災より4年〕3月14日(土)、午前9時から午後7時までの間、恒例の休日無料相談会を実施します。相談を希望される方、お電話にてご予約下さい。東日本大震災より昨日で4年となりました。被災ローン減免制... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第148回】
2015.03.05
〔新生活での備え 〕学校を卒業するなどして,この4月から都会での新生活を始める方も多いかと思います。毎年,市内の学校で「消費者教育」講演を行っていますが,その中で,賃貸にあたっての敷金についても説明... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第147回】
2015.02.26
〔保釈について②,休日無料相談会〕恒例の休日無料相談会を,28日(土)午前9:00~午後7時の間,気仙沼事務所で開催します。お電話でご予約下さい。前回の保釈金の続きです。保釈金の準備について,一定の... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第146回】
2015.02.19
〔保釈について①〕刑事裁判においては,起訴に伴い,勾留中の被告人につき保釈請求ができます。この勾留とは処罰のためではなく,証拠隠滅や逃亡を防止するためであり, この目的は,裁判所に保釈金を納め,問題... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第145回】
2015.02.12
〔養育費の請求について② 〕離婚時に調停等で養育費の支払を定めたものの,未払いになっていて困っている,という相談例の続きです。 弁護士は強制執行の申立てを検討することが多いのですが,家庭裁判所に... [ 続きを読む ]