普通運転免許の停止60日に,事前に「公開による意見の聴取」が実施されないのはオカシイ!
2014.07.12
普通運転免許の停止60日に,事前に「公開による意見の聴取」が実施されないのはオカシイ!・ プレジャーボート・水上バイク →その免許停止(2年以下,短くて1か月,船舶職員及び小型船舶操縦者法23条の7... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第114回】
2014.07.10
(法定利率の見直し) 法務省の民法改正案につき債務の支払が遅れた場合に上乗せする法定利率を現行の5%から3%に引き下げる,3年ごとの変動制とする,という内容と報道されました。 現在は,交通事... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第113回】
2014.07.03
(訴訟と情報公開請求) 訴訟に提出する証拠の収集方法は様々ですが,証拠こそ勝敗に直結するものですから,その準備は十分考えなければなりません。 最近では何度も,情報公開請求により書類を用意する... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第112回】
2014.06.26
(6月29日(日)の相談会) 6月29日(日)の相談会,ご予約をお待ちしています。 最近,ほぼ十年に渡り相続登記につき悩んでおられたご相談について,意外にも,(詳細は書けませんが)関連書籍など... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第108回】
2014.05.29
(刑事弁護人の役割) 刑事弁護人の役割について、注目が集まっているようなので一言。弁護人は、基本的に被疑者・被告人の言い分を元に弁護活動を進めますし、それに対応する証拠を、組織的に捜査して集めら... [ 続きを読む ]