続・気仙沼のひまわり【第204回】
2016.04.07
〔4月16日(土)の休日無料相談会について〕16日(土)午前9時から気仙沼事務所において,恒例の相談会を行います。法テラスの震災法律相談援助(震災時に当地に住んでいた方について, 3回まで法律相談... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第203回】
2016.03.31
〔遺産分割と預貯金〕故人の預貯金については,その死亡に伴い,相続人に法定相続分に応じて当然に分割されるというのが判例でした。 一見,相続人に有利そうですが,遺産分割調停等において,全員の同意がな... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第202回】
2016.03.24
〔新生活での備え②〕学校を卒業するなどして,この4月から都会での新生活を始める方も多いかと思います。 毎年,市内の学校で行う「消費者教育」講演の中で,賃貸借契約の敷金について説明しています。 これ... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第201回】
2016.03.17
〔住宅ローン支払の再開・民事再生〕被災者について、住宅金融支援機構が返済を猶予していた住宅ローンにつき、5年間猶予していたものも返済が再開されると報じられました。流された家のローンまで、とても対応で... [ 続きを読む ]
続・気仙沼のひまわり【第200回】
2016.03.10
〔震災による解雇・退職金の時効〕 (3月12日(土)午前9時より休日無料相談会を,気仙沼事務所において行います。) 東日本大震災から5年が経過しようとしています。 近時,震災直後の解雇に関す... [ 続きを読む ]